suaoki ソーラーパネル 60Wでスマホの充電をするのは実用的なのかを試してみました。
スマホやipad proに充電するほど発電量があるのか。
冬の弱い太陽光でもソーラーパネルは使い物になるのか?
HUAWEI P9 lite SIMフリー(バッテリー容量:3000mAh)を使って、ソーラーパネルの充電能力を確かめてみました。
条件としては、2018年2月4日、気温2℃、風はほぼ無風。
写真のように車の屋根にソーラーパネルをのせて発電。
スタート時点で75%だったものが一時間で満充電状態に。
一時間での発電能力は、750mAh。
例えば、iphone8だとバッテリー容量が1,821mAh。数字上は、空の状態から2時間30分くらいで満充電できる能力。
夏場であれば十分実用的です。災害で停電になったとしても、スマホやLEDライトなどを活かし続けることができます。
車中泊・キャンプでの読書に LEDランタン AUKEY LT-ST23
ソーラーパネルは、セーフティネットのひとつとして持っていると「身を助けてくれるアイテム」。
-
【車中泊】anker powerhouseをソーラーパネルで充電(suaoki 60W)
本日(2018/3/3)の長野県は15℃まで気温があがりました。だいぶ春めいてきましたね。 そこで、「suaoki ソーラーパネル 60W」で発電して「アンカー パワーハウス」に充電できるのかを試して ...
-
【車中泊】Anker PowerHouseを購入する時に悩んだ点をレビューに
コンパクトカーで車中泊する場合に問題になるのが電力。車中泊グッズではマット、目隠しの次くらいに重要です。キャンピングカーにすればなんの問題もなくなるのでしょうね。 エンジンをかけ続けることなく携帯の充 ...