ノースフェイスのウインドシェル TNFR スワローテイルベントフーディ/THE NORTH FACE 更新日:2020年8月5日 公開日:2017年6月12日 WEAR ノースフェイスの「スワローテイルベントフーディ」は、「スワローテイルフーディ(楽天)」という定番ウィンドシェルに、さらにベント(換気機能)をプラスしたアイテム。要所にベンチレーションがあるので、走っていても熱が放出されま […] 続きを読む
超軽量 Atom SL Hoody(アトム SL フーディ)/アークテリクス 更新日:2020年8月5日 公開日:2017年5月27日 WEAR 梅雨時〜秋頃に使えそうなAtom SL Hoody / Arc’teryxを購入しました。夏山の稜線上や山頂などでの休憩中にも重宝しそうな絶妙なポジショニングの商品だと思います。中綿入りやウインドシェルより着 […] 続きを読む
ウーラーフーディー/フーディニ(WOOLER HOUDI/HOUDINI) 更新日:2020年8月5日 公開日:2017年1月21日 WEAR イタリア産メリノウール100% ミニマルデザインのミッドレイヤー、ウーラーフーディー/フーディニ(WOOLER HOUDI/HOUDINI)は見るからに着心地の良さそうなミッドレイヤー。 フルマークスで話を聞いてきました […] 続きを読む
ビジネスコートに Koda Jacket/Arc’teryx(コダジャケット/アークテリクス) 更新日:2020年8月5日 公開日:2017年1月15日 WEAR [st-kaiwa-migi]2019/11/12現在、書き直し中です。[/st-kaiwa-migi] Arc’teryxのKODA Jacket(コダジャケット)は、コアロフトとGORE® THERMIUMを使用した […] 続きを読む
スウェットプルーフソフトジャケット/エアリスタ(sweatproof soft jk/airista) 更新日:2020年8月5日 公開日:2017年1月8日 WEAR エアリスタ スウェットプルーフソフトジャケット 〝通気&吸汗する〟軽量ソフトシェル エアリスタ スウェットプルーフソフトジャケットを購入しました。 防水性より吸水速乾性に力を入れた商品。 風が強くて日差しがある時に最適。 […] 続きを読む
Rab Ascent Jacket(ラブ アセントジャケット) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年12月29日 WEAR Very comfortable, very warm, perfect for cold activities 表地にPertex Enduranceを使用した、650fillのポーランド産ダックダウンをたっぷりと含ん […] 続きを読む
スノーピークとほぼ日手帳 Stuffed Shell 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年12月25日 GEAR 来年の手帳は、スノーピークとほぼ日手帳のコラボ Stuffed Shellにしました。 手帳と文房具入れが一体化しているので便利かな、って。 価格は10800円。 工場の人たちが1枚1枚 手作業で溶着・縫製を行っているた […] 続きを読む
真冬もOK!アトムLTフーディより格段に暖かい アトムARフーディ(アークテリクス) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年12月24日 WEAR アークテリクスの定番ダウンジャケットといえば、「アトム LT フーディ」。秋口(11月下旬くらい)ならば、アトム LT フーディで十分ですが、冬になってくると防寒性が物足りなくなってきます。この記事では、真冬もOK!アト […] 続きを読む
ナノエア・アトムLTの競合 キャソードフーデッドジャケット アウトドアリサーチ 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年11月22日 WEAR PrimaLoftOneとSchoellerを使ったフーディ。 Outside Magazine誌の2014 Gear of the Yearを獲得。 腕下部分、サイドパネル部分がSchoellerなので腕が動かしやすい […] 続きを読む
パーゴワークス ラッシュ28(PaaGoWORKS LUSH) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年11月20日 WEAR vic2でパーゴワークス ラッシュ28(PaaGoWORKS LUSH)が20%オフの14,688円(値引額:3,672円)でした。 たまにセールになりますね。 背負い心地がいいらしいですね。ニンジャタープもかっこいいし […] 続きを読む
アルパインスタートフーディ/ブラックダイヤモンド(Alpine Start Hoody/Black Diamond) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年10月10日 WEAR ショーラーのソフトシェルが欲しい人は多いですよね。 個人的にはずっと欲しかった商品。欲しい商品を雑誌で見ると切り抜いてノートに張る。ノートに保存したものはだいたい手に入るという不思議さ。 Peaksか何かの雑誌の切り抜き […] 続きを読む
パタゴニア ナノエア フーディ 使用一年後の毛玉レビュー 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年10月10日 WEAR 購入から一年。現在の毛玉具合をご報告します。 結果的には毛玉はできるが、ナノエアベストも買ってみようかと思うくらい本当に気に入っています。 車のシートベルトやトレランなどでザックとこすれると毛玉になりやすいようです。 日 […] 続きを読む
HELIUM HD JACKET(OUTDOOR RESEARCH) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年8月24日 WEAR HELIUM 2 JACKETの機能追加版 高城剛さんのLIFE PACKINGでおすすめされていたHELIUM 2 JACKETの機能追加版ジャケット、HELIUM HD JACKET。ちなみに高城さんの現在のおすすめ […] 続きを読む
高城剛さん、おすすめStrike Jacket(THE NORTH FACE) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年8月18日 WEAR 待ちに待った高城剛さんの新刊 LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵。 前著から3年半たってどのくらいギアが変化しているか楽しみです。 高城さんは家もなく、少ない荷物で世界中を飛び回りながら仕事をし […] 続きを読む
那須・黒磯にあるリュネッツ(lunettes)さんに行ってきました。 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年7月28日 アウトドアおすすめスポット 所用で那須へ行ったので帰り道にリュネッツ(lunettes)さんへ。 かれこれ五年ほど通っています。 とても素敵な店長さんのいるとても素敵なお店です。 自分がお店をやるならこんなお店にしたいな、と思ってしまいます。 ギア […] 続きを読む
マーモット(Marmot)/アイソザムフーディー(Isotherm Hoody) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年3月11日 WEAR とにかく出番が多い。 マーモットのアイソザムフーディは秋から冬にかけて、気温8度前後ならばインナーにTシャツ一枚で十分。 トレイルを走っていても通気性が高いので蒸れることはない。 中綿がPolartec Alpha。街着 […] 続きを読む
アメリカ製のタフなバックパック KLETTERWERKS(クレッターワークス)/FLIP(フリップ) 更新日:2020年8月10日 公開日:2016年2月26日 WEAR 半年使ってみてわかった本当の使いやすさ。購入は2015年6月。 このリュックの最大のメリットは加水分解しないこと。 アークテリクスのアロー22とかグレゴリーのリュックは長く使っていると、布表面に塗られているポリウレタンコ […] 続きを読む
NORRONA(ノローナ) Bitihorn Aero100 Jacket 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年2月22日 WEAR フルマークスにフーディニを見に行くと当然NORRONAもあります。 個人的には色使いとか値段とかを見ると触手を伸ばしにくいブランド。 最近はトレランしかしてないのでゴアテックス商品やハードシェルにも興味がなくなりつつある […] 続きを読む
OUTRIGHT HOUDI(アウトライト フーディ)/HOUDINI(フーディニ) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年2月20日 WEAR 車で20分のところにフルマークスの店舗があるので、よく遊びに行っています。 ホグロフスも扱っていた頃はよく購入していましたが、いまはおしゃべりだけ。 売り上げに貢献していないのでだめなお客さんですね。 フーディニもいろい […] 続きを読む
ちょっとした庭でも焚き火気分/バーゴ ヘキサゴン ウッドストーブ(vargo Titanium Hexagon Wood Stove) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年2月5日 GEAR 最近は、トレランで二〜三時間の場合は山専ボトルだけで行くので、火気の出番はなし。ラーメン食って、コーヒー飲むだけ。 バーゴ ヘキサゴン ウッドストーブの出番は、川に遊びに行った時かな。焚き火OKの場所があるので、ワンコの […] 続きを読む
年間200日くらい着ているパタゴニア(patagonia)/R1フルジップ・ジャケット 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年2月1日 WEAR 2010年に海外通販(CAMPSAVER)で購入。いまは日本への輸出禁止品は決済までいけないけど、ちょっと前までは輸入禁止ブランドも決済すると買えることもありました。 円安なんで海外通販に夢がなくなってきましたね。しかし […] 続きを読む
20年使ってるタフなクッカー/エバニュー(EVERNEW) チタンクッカー深型L 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年1月27日 GEAR 確か、上野のODBOXで買った記憶があります。 店員さんは「米炊くならアルミだよ」と勧めてくれましたが軽さと質感に惚れてしまい生まれて初めてのクッカーはチタンクッカーに。そして、今までクッカーを買っていません。20年間こ […] 続きを読む
マウンテンイクイップメントのソフトシェルがおすすめ Squall Hooded Jacket 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年1月19日 WEAR [st-kaiwa-migi]書き直し中です[/st-kaiwa-migi] 個人的にソフトシェルが大好きでパタゴニアとバーグハウス、ブラックダイヤモンドのものを所有しています。 パタゴニアのアズ・フーディ(現行バージョ […] 続きを読む
【違いを調べてみた】アークテリクス/ARC’TERYX CERIUM VEST(SL,LT) 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年1月16日 WEAR アークテリクスの商品は、同じ商品名なんだけど用途によって仕様が違うものがあり「なかなかわかりにくいな」と常々思っていました。Gamma LT HoodyとGAMMA MX HOODYとか。 化繊のベストを探して気になった […] 続きを読む
パタゴニアのウインドシェル「フーディニ ジャケット」の特徴や写真をブログレビュー 更新日:2020年8月5日 公開日:2016年1月10日 WEAR 超軽量ウィンドシェルでは一番人気のパタゴニア(patagonia)/Houdini Jacket(フーディニ ジャケット)。「私の山道具」という本の中で半数以上の方がフーディニジャケットをお気に入りとしていて、さらに毎年 […] 続きを読む