2018年も10月になり、ダウンの出番が近づいてきました。10/6〜8の三連休に美ヶ原高原の周り(標高2,000m、気温8℃)を散策しましたが、ナノエアフーディでちょうど良かったです。
毎年ちょこちょこ買い増しをしていまして、最近はアークテリクスのアトム AR フーディやフーディニのスフェリックパーカ、アトムltフーディなどを購入。
購入するにあたって、かなり調べ込んだのでランキングとまではいきませんが、おすすめのダウンジャケットをご紹介したいと思います。
性能の良し悪しもありますが、使うシチュエーションによって最適なダウンジャケットは異なってきます。なので、比較はしますがランキングではありません。
今回、ご紹介するのはすべて化繊ダウンです。ここ最近の化繊ダウンの進化は目覚ましい。
街でもアウトドアでも化繊ダウンを積極的に選べるようになりましたので、おすすめ化繊ダウンをご紹介。
天然ダウンのメリットはとても大きいですが、あえて化繊ダウン
ダウンジャケットの中綿には「天然ダウン」と「化繊ダウン」があります。
こんな方に化繊ダウンをおすすめ
クリーニング・手入れが楽なダウンが欲しい
毛抜けがいやだ
もこもこしないダウンジャケットが欲しい
着回しに使えるダウンがいい
濡れても保温性があるダウンが欲しい
クリーニング店に出すことなく、家で洗濯が出来るのが化繊ダウンの良いところ。ちょっと高いけど専用の洗剤を買えば、いつでも自宅で洗うことができます。
天然ダウンではないので毛抜けもありません。天然ダウンは縫い目が甘いと抜け毛が出てきて洋服についてしまうんですよね。
女性だと着回しやコーデにも気を使うので、もこもこしていないレディースのダウンジャケットを探している方も多いですね。
うちも良く重ね着をしているので天然ダウンより化繊ダウンを好んで着用してますよ。
おすすめ化繊ダウンジャケット ランキング
ランキングとなっていますが、性能の順位ではありません。メンズ・レディースともに同じランキングです。
「ケアが楽で」、「着回しがきいて」、「暖かく雨に強い」、「長い時期着用できるコスパの高い」ダウンジャケットランキング
【1位】 アトム ar フーディ(アークテリクス)
1番おすすめできる化繊ダウンは、「アークテリクスのAtom AR Hoody」です。
さすが定番だけあって、ほぼ完璧な商品です。風にも雨にも強く、暖かい。
袖口や首回りもぴったりする素材を使って、すきま風も入ってきません。ちょっと汚れても洗濯機で洗える手軽さもいいです。
もしも、気に入らなかったとしても、メルカリやフリルで定価の60%くらいは回収できるので安心。
アトム ar フーディ(アークテリクス)のレビューはこちら
-
-
真冬もOK!アトムLTフーディより格段に暖かい アトムARフーディ(アークテリクス)
アークテリクスの定番ダウンジャケットといえば、「アトム LT フーディ」。秋口(11月下旬くらい)ならば、アトム LT フーディで十分ですが、冬になってくると防寒性が物足りなくなってきます。この記事で ...
【2位】 ナノ・パフ・ベスト(パタゴニア)
ナノ・パフ・ベストだけでは冬を越せませんが、毎日のコーディネートに組み込めるアイテムです。
「暑くはないけど、寒くない」という感じのダウンです。
「職場」→「外」→「コンビニ」みたいに、気温の変化が大きいとき身体の負担が減ります。
Yシャツの上やフリース・ウールの下着の上に羽織っても。薄手なのでYシャツの上から着ても太って見えません。
コンパクトになり、軽いので携帯にも便利。一枚あるとあらゆる季節(夏以外)に重宝します。
出張のときや旅のときにかばんに忍ばせておくと、「持っていて良かった!」と思うことがしばしばあります。
メンズ
-
-
暖かいというより寒くない ナノ・パフ・ベスト/パタゴニア
ナノエアシリーズの登場でちょっと影の薄くなったナノパフシリーズ。化繊のベストは20年以上愛用しているパフボールベスト。さずがにくたびれてきたのでナノパフベストを購入しました。主な用途は、職場でYシャツ ...
【3位】 ファーストライトフーディ(ブラックダイヤモンド)
ショーラーソフトシェルとプリマロフトシルバーインサレーションアクティブを組み合わせたファーストライトフーディ。水や油、埃を弾くナノスフィア搭載。
パタゴニアのナノエアフーディを入れようかと思いましたが、ファーストライトフーディに。ダウン量や透湿性、伸縮性は同等レベル。その上、表地がアルパインスタートフーディに使われているショーラー(ソフトシェル素材)である点がポイント高いです。毛玉や色褪せを気にせず使えますね。
【レビュー】アルパインスタートフーディ/ブラックダイヤモンド(Alpine Start Hoody/Black Diamond)
【4位】 ナノエアフーディ(パタゴニア)
自分のためだけのランキングならば一位です。
「毛玉が許せる」方には一番おすすめしたいナノエアフーディ。わりと気にする方が多いので1位はアトム AR フーディにしました。
生地が柔らかいことによる着心地の良さ、透湿性の高さ、程よい暖かさ。すべてがちょうど良くて、いつもいつも着てしまいます。
車中泊でも冬のキャンプでもパジャマ代わりにしています。こもらないので寝汗もかきにくく、体調管理に一役買っています。冬場に寝汗をかくと風邪っぽくなって体調を崩しやすいですよね。
もう三年以上、着ていますが性能的にはまったく劣化していません。愛着を持って道具として使っていくタイプの方には大変おすすめです。
レディース
メンズ
ナノエアフーディ(パタゴニア)のレビューはこちら
【5位】アトム lt フーディ(アークテリクス)
化繊ダウンも、サイドパネルや腕回りも高い伸縮性を持ち着心地がとても良いです。
「本社のスタッフ全員が Atom LTを1着以上所有しています。女性スタッフのほとんどは2着持っています。」とアークテリクス公式サイトに書かれているくらい定番。
アトムLTジャケットは、寒冷時のミッドレイヤーとして作られています。幅広いコンディションに適応する丈夫で軽量な高機能デザイン。アトムシリーズの中でも軽量(Light)なモデルです。
アトムARフーディよりはだいぶ保温性は落ちます。
そのかわり、伸縮性や透湿性は高いです。運動量の多い時やアウター・インナーで保温性を増せる時はおすすめです。
アウターとして着用するなら5℃〜10℃の範囲が適正だと思います。
私は一着目にアトムltジャケット、二着目にアトムltフーディを買いました。ジャケットはインナー用、フーディはアウター用です。
アトム lt フーディ(アークテリクス)のレビューはこちら
-
-
アークテリクス社員みんなが持ってる アトム LT ジャケット(アークテリクス)
アークテリクス公式サイトに 『本社のスタッフ全員が Atom LTを1着以上所有しています。女性スタッフのほとんどは2着持っています。』 と書かれているアトム LT。 パタゴニアだと『社員全員フーディ ...